Bioponicsについて
バイオポニックスとはどういう意味ですか?

バイオポニックスとは、General Hydroponics Europe(現Terra Aquatica)の創設者である水耕栽培のベテラン、
William Texier によって考案された水耕栽培の方法です。
バイオポニックスでは、水耕栽培の溶液に有機認証された栄養素を培地とともに使用します。
化成肥料を使った水耕栽培に代わる方法として、より健康的でおいしい栽培を目指し、
栽培技術を組み合わせることに挑戦する生産者が増えてきています。
バイオポニックスは、水耕栽培やアクアポニックスと似ていますが、
完全に有機的な栄養素を使用することに重点を置いています。
2005年にTexier氏が特許を取得して以来、広く普及しています。
この種の園芸の主な利点は、水の使用量の削減、作物の成長の改善、
化学肥料や農薬が不要であることなどが挙げられます。
つまり、バイオポニックスは、自然界に存在する植物と有益な微生物との共生関係をベースにしているのです。
水耕栽培と有機栽培のハイブリッド
バイオポニックスは水耕栽培と有機栽培のハイブリッドで、有機認証された養分を培養液と培地または裸根で使用します。 バイオポニックスでは、水耕栽培の技術を使って有機農産物を栽培することができます。 植物は土を使って成長するように進化してきたかもしれませんが、実は十分な水と適切な栄養素があれば土は必要ないのです。 水耕栽培やアクアポニックスも土を使わない栽培方法です。 しかし、バイオポニックスでは、他の方法よりもはるかに優れた栄養を植物に与えることができます。 バイオポニックスでは、水耕栽培の環境下でより高い栄養レベルを実現するためにさまざまな方法を用います。
例えば、アクアポニックスでは、養分はほとんど魚の排泄物と魚の餌だけです。 水耕栽培では、栄養素は手で加えて混ぜ合わせます。 バイオポニックスでは、高濃度の養分を与えることで有機的な環境を作り出します。 その結果、有益な微生物が栽培場所に集まり、植物の根に定着して、 栄養と植物の養分抽出能力を高めることができるのです。
ウィリアム・テクシエについて

ウィリアム・テクシエは、世界で最も知識の豊富な水耕栽培の専門家の一人とみなされています。
有機水耕栽培の方法であるバイオポニックスを開発し、特許を取得した真のイノベーターです。
パリ生まれ。フランス Institut National de Gemmologie にて学び、
渡米後 Geological Institute of America で研究、
1985年以降は水耕栽培へ情熱を傾ける。
長年の友人である Lawrence Brooke 氏と aero-hydroponics を開発したのち、
1990年代当初White Owl Waterfarm (水耕栽培農場、カリフォルニア)において
調査研究と開発を担当し国際的な名声を得る。
1994年フランスへ帰国すると共に General Hydroponics Europe (現Terra Aquatica) を設立。
2004年には、世界中が注目する独自のシステムをバイオポニックスの名で特許取得。
当初より現在に至るまで、革新的で一貫した哲学の元にこの分野を牽引し続けている。
尚2020年より、GHE 社は Terra Aquatica (テラ・アクアティカ)と社名変更されている。